散策スポット・桜2009

散策スポット目次

HOME

前ページ

次ページ

大國魂神社の枝垂れ桜 (H21.3.29)


大國魂神社の枝垂れ桜



大國魂神社の枝垂れ桜


大國魂神社は大國魂大神(おおくにたまのおおかみ)を、武蔵の国の守り神としてお祀りした神社です。


大國魂大神は出雲の大國主神と同じ神様です。



大國魂大神は素盞鳴尊[すさのおのみこと]の御子神で、大昔この国土を開拓され、
人民に衣食住の道を教えられ、また医療法やまじないの術も授けられ、この国土を経営されたとのことです。

天孫降臨に際してその国土を、天孫瓊々杵[ににぎの]尊にたてまつり、 出雲の杵築の大社に鎮座されました。


大國魂神社の枝垂れ桜



大國魂神社の枝垂れ桜



大國魂神社の枝垂れ桜


大國魂神社は第12代景行天皇41年(111年)5月5日大神の託宣によって創立されたものです。

武蔵国造が代々奉仕して祭務を掌られたといわれ、その後、大化の改新(645年)の時に、武蔵の国府をこの地に置くことになり、大國魂神社を国衙の斎場とし、国司が奉仕して、国内の祭務を総轄する所にあてられました。



また、国司が国内社の奉幣巡拝、または神事執行等の便により国内諸神を配祀しました。


このことから、武蔵国の総社となっており、格式の高い「東京五社」の一つです。


大國魂神社の枝垂れ桜



大國魂神社の枝垂れ桜



大國魂神社の大鳥居


この大國魂神社の中雀門の近くにピンクの見事な枝垂れ桜があります。


縁結びの神としても有名であり、この神社で結婚式を挙げる方も多いとのことです。

この日も小さな赤ん坊を抱いたカップルが、何組も枝垂れ桜の下で記念写真を撮っていました。



大國魂神社の枝垂れ桜


大國魂神社の枝垂れ桜



アクセス


京王線府中駅から徒歩7分
JR府中本町駅から徒歩5分

関連するホームページ

 大國魂神社


       風来坊


大國魂神社拝殿


目次  TOP 前ページ 次ページ HOME