散策スポット・北海道東北

散策スポット目次

HOME

前ページ

次ページ

チョウトンボ (H20.8.20)


チョウトンボ



チョウトンボ


チョウトンボは、チョウのようにひらひらと飛ぶことから、その名前が付けられたようです。

翅は青紫色でつけ根から先端部にかけて黒く、強い金属光沢を持っています。

前翅は細長いですが、後翅は幅が広くなっています。


また、腹部は細くて短く、腹長は20〜25mmほどです。



チョウトンボは、チョウとトンボの中間のような恰好をしていますが、トンボ目・トンボ科に属するトンボの一種です。

また、メスには,光を受けたときの翅の色が青紫〜赤紫にかがやくものと,金色にかがやくものがあるとのことです。

今回はメスと思われるチョウトンボに出会うことができました。


チョウトンボ



メスのチョウトンボ?



メスのチョウトンボ?


国内では本州東北部から九州にかけて分布し、国外では朝鮮半島、中国に分布しています。


ある程度自然度の高い環境でないと、多数の個体は見られないとのことです。

昭和記念公園では日本庭園で毎年見かけることができます。

今年は「サギソウ祭り」の行われている、水鳥の池の周辺でも見かけることができたようです。



サギソウを見に行った8月20日に、日本庭園に立ち寄ったところ、ラッキーなことに10匹ほどのチョウトンボが飛び交っていました。

このチョウトンボは、追いかけっこをしながら飛び廻っており、なかなか撮影できる場所に留まってくれません。


アッ! 逃げられた



チョウトンボ(昨年撮影) 


やっと留まったと思っても、警戒心が強いようで、近付くとすぐ逃げてしまいます。


また、留まっているところに他の種類のトンボが飛んでくると、すぐに飛び去ってしまいます。

チョウトンボの撮影、コンパクトデジカメではなかなか難しいと感じました。

         風来坊


目次  TOP 前ページ 次ページ HOME