散策スポット・北海道東北

散策スポット目次

HOME

前ページ

次ページ

箱根の秋 その1 (H23.11.16)

箱根の紅葉


大涌谷〜桃源台のロープウェイからの富士山



箱根登山ケーブルカーからの光景



箱根登山鉄道からの展望

町田から小田急の箱根フリーパスを利用して箱根を訪ねました。

小田急線を利用した場合の箱根町までの経路は次のようになります。

町田〜小田原 小田急線
小田原〜箱根湯本 箱根登山線
箱根湯本〜強羅 箱根登山鉄道
強羅〜早雲山 箱根登山ケーブルカー
早雲山〜桃源台 箱根ロープウェイ
桃源台港〜元箱根港・箱根町港 箱根海賊船


小田原〜箱根湯本間の箱根登山線は終日小田急の車両が乗り入れています。

小田原行きの急行を利用した場合は、小田原で箱根湯本行きに乗換となります。

小田急ロマンスカーは新宿から箱根湯本まで直通運行されています。ロマンスカーを利用すれば、新宿から箱根湯本までの所要時間は約85分です。


箱根登山ケーブルカーからの光景



箱根登山ケーブルカー早雲山駅

箱根登山鉄道

箱根登山鉄道は、大正8年(1919年)に開通したわが国唯一の本格的山岳鉄道です。

80ミリバール(1000分の80)の勾配を登ります。

80ミリバールの勾配というのは、1m走る間に80mmの高さを登る勾配のことです。

12.5m進む間に1mも登ることになります。

このような急勾配を車輪の力だけで登るのは、日本では箱根の登山電車だけです。


箱根登山電車にはいくつかの特色があります。

その一つがスイッチバック方式の採用です。


山の傾面を登るためスイッチバック方式をとり入れてジグザグに登ります。

スイッチバックは出山信号場、大平台駅、上大平台信号場の3ヶ所で行われます。

スイッチバックで車両の進行方向が逆向きになるため、運転士と車掌が入れ替わります。

出山信号場と上大平台信号場のスイッチバックでは、乗客の乗降はできません。


箱根登山ケーブルカー



箱根ロープウェイ 早雲山〜大涌谷の展望



箱根ロープウェイ 早雲山〜大涌谷の展望

特色の2番目がR30の曲線です。

R30の曲線とは、曲線半径30mのカーブです。

まるで直角に折れ曲がるようなカーブです。

この急カーブに対応できるよう車体の長さが短くなっています。

新幹線は25mありますが、箱根登山電車は15mたらずしかありません。

そして急な曲線を安全に曲がることができるよう、特別な連結器が取り付けられています。



箱根ロープウェイ 早雲山〜大涌谷からの富士山


特色の3番目として登山電車には散水タンクがあり、走行中、車輪とレールの間に水をまきながら走ります。

レールの磨耗を防ぐためですが、普通の鉄道なら、油を塗りますが、急勾配で車輪がすべって危険なため、水をまいて走ります。

ひとつの車両の前後に容量約350リットルの散水タンクが2個備え付けられていますが、小田原〜強羅間の1往復でほぼ空になってしまいます。

現在は主に強羅駅で給水するとのことです。


箱根ロープウェイ 大涌谷駅



大涌谷〜桃源台のロープウェイからの展望



大涌谷〜桃源台のロープウェイからの展望



大涌谷〜桃源台のロープウェイからの展望

特色の4番目がレール圧着ブレーキです。

登山電車には四種類のブレーキがあります。

車輪の回転をとめる電気ブレーキ、空気ブレーキ、手動ブレーキのほかに、空気の圧力で特殊な石をレールにおしつけて、電車をとめるレール圧着ブレーキが取り付けられ安全性を高めています。



大涌谷〜桃源台のロープウェイからの富士山



大涌谷〜桃源台のロープウェイからの富士山


箱根ケーブルカー

箱根湯本と強羅間は40分弱で運行されています。

今回は乗り換えが順調で7時55分に強羅駅に着き、ここで箱根登山ケーブルカーに乗り換えです。

箱根登山ケーブルカーの出発が8時15分ということで暫く待ちました。

強羅から早雲山までの間に公園下、公園上、中強羅、上強羅の4つの駅がありますが、各駅に停車しながら9分で早雲山に到着です。


大涌谷〜桃源台のロープウェイからの展望



大涌谷〜桃源台のロープウェイからの展望



大涌谷〜桃源台のロープウェイからの展望

登りと下りのケーブルカーが1本のワイヤーで結ばれて運航されており、上りのケーブルカーと下りのケーブルカーがそれぞれの駅に同時に停車し、そして同時に発車する仕組みです。

したがって、駅の間隔は同じになっています。

これだけ多くの駅に停車しながら運航されているケーブルカーも珍しいのではないかと思います。



大涌谷〜桃源台のロープウェイからの富士山


ロープウェイ

早雲山から桃源台の間は箱根ロープウェイが運航されています。

基本設備が陳腐化し、また輸送能力も限界に達したことから、「最新 快適なロープウェイ」への架け替え工事が行われ、新しいロープウェイは早雲山駅〜大涌谷駅で2002年6月から、大涌谷駅〜桃源台駅間で2007年6月から運航されています。

箱根ロープウェイには早雲山駅、大涌谷駅、姥子駅、桃源台駅の4つの駅があり、それぞれの駅間の所要時間は約8分です。


姥子駅からの富士山



大涌谷〜桃源台のロープウェイからの展望



大涌谷〜桃源台のロープウェイからの展望

早雲山駅は箱根ケーブルカーと箱根ロープウェイの中継地点で、強羅温泉の西、神山の北東斜面に位置する標高767mにあります。

駅周辺からは強羅の町並みや箱根外輪山が一望でき、晴れた日には相模湾まで見渡すことができます。


大涌谷駅は標高1044mにあります。

早雲山駅から大涌谷駅までは1472mあり、標高差は277mです。

荒涼とした大地に白煙が昇り硫黄の臭いが立ち込める大涌谷の最寄り駅です。

早雲山駅〜大涌谷駅と大涌谷〜桃源台駅とは別のロープウェイですので、大涌谷駅で乗り換えることになります。


大涌谷〜桃源台のロープウェイからの展望



箱根ロープウェイ 桃源台駅

姥子駅は標高878mで大涌谷駅から1265mのところにあります。

ロープウェイは山麓と山頂を直線で結ぶのが普通ですが、箱根ロープウェイでは大涌く谷駅と桃源台駅の中間に姥子駅を設けて、屈曲させています。

姥子駅は乗り降りすることができ、緑の中を散策しながら名所、旧跡などを見て回れる軽いハイキングコ−スもあります。

また、姥子駅は富士山を見る隠れた名所でもあります。



大涌谷〜桃源台のロープウェイからの展望 午後は曇天に


芦ノ湖湖畔にある桃源台駅は、箱根ロープウェイ西側の起点であり標高740mです。

姥子駅からは1268mです。

桃源台駅は箱根海賊船、小田急箱根高速バス、箱根登山バスの発着所にもなっています。

箱根ロープウェイは18名乗りで、約1分間隔で運行されています。


 箱根の秋 その2へ

        風来坊


大涌谷〜桃源台のロープウェイからの展望 午後は曇天に


目次  TOP HOME