散策スポット・高知

散策スポット目次

HOME

前ページ

次ページ

香南市の初夏 2008年5月

大蛇藤祭り (H18.5.6)


大蛇藤



大蛇藤


高知県香南市は平成18年3月1日に、高知県香美郡の赤岡町、香我美町、野市町、夜須町、吉川村が合併して誕生した新しい市です。

香南市在住の風来坊の友人yosukeさんが、香南市の初夏をレポートしてくれました。

風来坊の故郷は香我美町ですから、2年前からyosukeさんと同郷になってしまいました。



大蛇藤まつりが、5月6日に香南市香我美町舞川で開催されました。

大蛇藤は自生している藤で、樹齢は約300年といわれています。

幹周りは約1mあり、藤が木に巻き付いた様子が大蛇のように見えることから「大蛇藤」の名前が付けられたそうです。

大蛇藤の下を流れる舞川の淵に大蛇が住んでいたという伝説もあります。


餅つき



餅丸め


今年は花の当たり年ということで、藤が綺麗に咲いていました。

朝、NHKで放送されたので県外の人が沢山来ていました。

テレビでの放送と局長さんのブログの効果で、大変な賑わいになりました。



大蛇藤祭りでは「餅投げ」が行われるということで、朝から餅つきが行われていました。


餅つきでは香南市観光協会の局長さんが餅を丸めていました。

ウッチーさんも頑張っていたようです。

舞川のうどんも好評でした。


舞川うどん


香南市香我美町舞川の学校の跡地は、とんでもない僻地にあります。

近所の人が沢山教師に行っていました。通勤で殉職した人もいます。

狭い道ガードレールなし、断崖絶壁の道です。何回行っても緊張します。

良く殉職しないで勤め上げました。注意して運転しましたかと訪ねるとそんなことしたら、遅刻するので全速力で行くしかないと!!


無人島長平まつり (H20.5.11)



「無人島長平まつり」が5月11日、香我美町岸本で開催されました。


「無人島長平まつり」は、約220年前に嵐で流されて、伊豆諸島の無人島「鳥島」に漂着した、香我美町岸本出身の野村長平が、12年かかって無事生還したことにちなんだ催しです。


野村長平の像 後方はごめんなはり線の電車



生還したい思いが刻まれている石碑


彼は、漂着した材料を利用していかだをつくり、仲間を集めて東京都の青ヶ島にたどり着いたそうです。

野村長平(1762〜1821年)のどうしても生還したい思いが、石碑に刻まれていました。


香南市香我美町岸本の海岸でいかだレースが開催されました。

天候に恵まれ約1500人の人が集まりました。

一般の部の優勝チームは、香我美町の消防団です。いかだの出来映え、体力、チームワーク、3拍子そろっています。


いかだレースを見ていると風、潮流、波の影響により、いかだの航海がいかに大変だったかを体験させられます。


イカダレース優勝チーム


楠瀬バラ園 (H20.5.11)


楠瀬バラ園



楠瀬バラ園


香南市野市町西野在住の楠瀬さんが300坪のバラ園を一般開放しています。くろしお温泉の500mほど南です。


年末のイルミネーションが有名なお宅です。


楠瀬バラ園から見た三宝山です。

バラの向こうに見える西洋の城みたいなのは、四万十のかぜ「博物館」です。今は、閉鎖しています。


楠瀬バラ園の場所はわかりにくいので、土佐くろしお鉄道の野市駅にある、香南市観光協会に聞いてください。

ブログ
位の香南市観光協会の局長さんが教えてくれます。

 局長さんのブログ

 局長さんのブログ「楠瀬バラ園」


楠瀬バラ園から三宝山を望む



局長さん撮影のバラ


局長さんからのコメント

本当に美しいバラ園です。

鉢や苗も販売されていますが、驚きの安さです。

ご夫婦は本当に人の良い優しい方で、いつまでもお元気でバラ園を存続して欲しいものです。


森の音楽会 (H20.5.17)


塩の道を3時間歩いて会場に到着



森の音楽会

香美市の塩の道休憩所で、アウトド
アショップ遊山と塩の道を守る人たちで、「森の音楽会」が開催されました。

香南市香我美町文代峠から塩の道を3時間かけて歩き、会場に到着しました。



ラテンアメリカの楽器を演奏しました。

ヤギのツメとか、かごに入ったパーカッションを、観客が打ち鳴らして、盛り上げました。


森の音楽会



10貫の塩

塩の道は、当時10貫の塩を女性が背負って、歩いたそうです。

でも、馬が活躍したそうです。

狭い険しい道は、馬も事故にあったようです。


背負ってみましたが、塩の運搬には挑戦できません。


塩の道は、香南市赤岡町から香美市物部町大栃までの約30キロの区間です。

5月日に「塩の道お試しウォーク」が、「香南市塩の道保存会」と「香美市塩の道保存会の」合同ではじめて開催されました。

香南市観光協会のウッチーさんが参加され、そのレポートが次のブログに掲載されています。

 局長のブログ「塩の道」


塩の運搬に挑戦



野いちご


休憩所には、野いちごが、たわわに実っていました。管理されている人の努力の結果です。


素朴な味で、とっても、おいしかったです。


関連するホームページ

 
香南市観光協会


         yosuke


わが家の初夏 yosuke (H20.5.19)


サボテンの花



センダイハギ


朝、サボテンお花が咲いていましたので、慌てて写真を撮りました。

雨の合間に庭の手入れをしていると、センダイハギのつぼみが膨らんでいるのに、気づきました。

雑草に負けて枯れたと思っていたのに無事でした。



今年は、庭の柿の花が沢山咲きました。

渋柿ですが、干し柿にすると甘いので楽しみです。


柿の花



ビワ


枇杷も色づき始めました。

以前は、すっぱくて食べられませんでしたが、回りを芝生にしたら甘くなりました。

果樹も環境が大切ですね。



一口こがねミカンです。

小夏の仲間と思われます。香りが似ています。ピンポン玉くらいです。

小夏より甘くて種が少ないです。

香北町のアンパンマンミュージアムの前の産直で買いました。


        yosuke

一口こがねミカン


目次  TOP 前ページ 次ページ HOME