散策スポット・北海道東北

散策スポット目次

HOME

前ページ

次ページ

開成町あじさい祭り その2 (H20.6.13)

山アジサイ小苑


乙女の舞



山アジサイ小苑入口

ネットの友人から、「あじさいの里の近くに、200種類近いヤマアジサイを育てられている個人のお宅があります」と教えていただき、訪ねることにしました。

「山アジサイ小苑」は「あじさいの里」から、徒歩15分程度のところにあります。

「山アジサイ小苑」へのアクセスは、ややわかりづらいですので、最後に御案内します。



東雲


深山八重紫



「山アジサイ小苑」に到着すると、入口に「山アジサイ小苑 遠藤商事園芸部」と書かれていました。造園業を営む個人のお宅です。


入口から中に入ると、庭に通じる道の両側は山アジサイの鉢植えで埋まっていました。


クレナイ



楊貴妃


清澄沢



藍姫



美方八重


庭園には数多くの山アジサイが植えられており、庭園とお宅の間も、鉢植えの山アジサイで埋まっています。

また、座敷には見事に咲いた乙女の舞と藍姫が飾られていました。



石鎚の光


桃花


今回は、「あじさいの里」のあじさいの見頃の時期に合わせて来ましたので、咲く時期の早い山アジサイは見頃を少し過ぎていました。

それでも数多くの山アジサイを堪能することができました。

山アジサイを育てられているご主人と気軽に会話ができますし、山アジサイの販売も行われていますので、山アジサイのお好きな方は訪問する価値があろうかと思います。


富士の滝



伊予の星屑



日向紺青


伊予の五月雨



流れ星


余談になりますが、今年から鎌倉宮に「山あじさいの小径」が開設され、山アジサイを楽しむことができるようになりましたが、その大部分はこの「山アジサイ小苑」から出品されているものだそうです。



紫紅梅


明星



???



トカラの空


???


山アジサイ小苑へのアクセス

次のサイトの「周辺マップ&アクセス」をご覧下さい。

「あじさいの里」から行く場合は、「あしがり郷瀬戸屋敷」を経由していくのがわかりやすいです。

  
山アジサイ小苑


紅風車


あしがり郷瀬戸屋敷&香徳院


あしがり郷瀬戸屋敷 右は山アジサイの展示



あしがり郷瀬戸屋敷

「あしがり郷瀬戸屋敷」は、古くからこの地域(旧金井島村)の名主を代々務めてきた瀬戸家のお屋敷です。

屋敷地としては非常に大きな、約1800坪の屋敷内には、土蔵、薬医門(やくいもん)、井戸小屋、稲荷(いなり)等の建築物が配置されています。

天正19年(1591年)金井島検地帳をはじめ、約6,000点にのぼる神奈川県内でも有数の古文書を蔵しているとのことです。



屋敷裏の花菖蒲


屋敷裏の花菖蒲



屋敷の裏にはハナショウブが咲く池があり、訪問する人たちのいこいの場となっているようです。

また、夏にはホタルも飛び交うとのことです。


山アジサイも展示されていましたが、少し見頃を過ぎていました。


香徳院参道



香徳院


「あしがり郷瀬戸屋敷」を出て右に進むと、右手に別名あじさい観音とも呼ばれるお寺、香徳院があります。


「あしがり郷瀬戸屋敷」のすぐ隣です。

参道のあじさいが見頃を迎えていました。


南足柄ハナアオイ祭り



「あじさいの里」の一番奥(北側)から左手に約10分ほど進むと、ハナアオイ農道です。


農道約700mにわたって約1000本のハナアオイ(タチアオイ)が赤やピンクの花を咲かせ、黄色いキンケイギクが根元を彩っていました。




ハナアオイの見頃は6月上旬〜中旬頃とのことです。

見頃の時期は「ハナアオイ祭り」が開催され、地元名産品の即売会が行われるほか、お茶の接待も行われていました。


岡野あじさい農道


岡野あじさい農道



ハナアオイ農道の北側にもあじさいが拡がっていました。

「岡野あじさい農道」です。

ここも農道に沿ってあじさいが植えられていますが、「開成町あじさい祭り」の会場にはなっていないようです。


岡野あじさい農道



岡野あじさい農道

「あじさいの里」から、あしがり郷瀬戸屋敷、香徳院、山アジサイ小苑、岡野あじさい農道、ハナアオイ農道、あじさいの里の経路で散策するのが効率的かと思います。

もちろんその逆順でもOKです。

略図は山アジサイ小苑の「周辺マップ&アクセス」をクリックして下さい。

 山アジサイ小苑

 



岡野あじさい農道


岡野あじさい農道



関連するホームページ


 開成町あじさい祭り


 開成町あじさい祭りその1へ


           風来坊


岡野あじさい農道


目次  TOP 前ページ 次ページ HOME