散策スポット・北海道東北

散策スポット目次

HOME

前ページ

次ページ

山手西洋館・世界のクリスマス2006 その2  (H18.12.16)

ベーリック・ホール フランスのクリスマス


フランスのクリスマス



フランスのクリスマス

ベーリック・ホールは、フランスの「おいしいクリスマス」がテーマです。

フランスではクリスマスに、家族で食卓を囲むことを、ことのほか大切にしているそうです。

いわば昔の日本のお正月のような光景が今でも見られるようです。


家族の団らんや食卓を囲むことの愉しさをテーマに飾り付けがされているそうです。

1年で一番大切な食卓、どんなものが並ぶのでしょう?


ノエルのTea Time(案内リーフレットから)

今日はクリスマス。

クリスマスの集いは、家族や親しい人と過ごします。

大人も子供達も、今日はワクワクと心を躍らせ、プレゼントの話に花が咲きます。

そんな午後のひとときを、お気に入りのティーセットで、香り豊かなお茶とケーキで過ごしましょう。

ノエルのTea Time



クリスマスツリー


ベーリック・ホール入り口の装飾



室内の装飾



室内の装飾


子供部屋



ベーリック・ホール入り口


ベーリック・ホール(旧ベリック邸)
は、旧山手居留地の中心部、エリスマン邸のすぐ隣りに建つ、明るいベージュ色の外壁をした大きな西洋館です。

横浜山手に現存する山手外国人住宅の中で、もっとも規模が大きく、建築的にも内容が充実した横浜山手を代表する歴史的建造物です。



昭和5年(1930年)、イギリス人貿易商B.R.ベリック氏の邸宅として、アメリカ人建築家J.H.モーガンの設計により建造されました。

木造2階建て、地下部分は鉄筋コンクリート造りで、全般的にはスパニッシュ・スタイルを基調にしてデザインされています。


ベーリック・ホール


山手68番館 ドイツ風クリスマス


ドイツ風のクリスマス



ドイツ風のクリスマス


山手公園内の山手68番館は「ドイツ風のクリスマス」で、「森と暖炉と家族のぬくもり」がテーマです。

ドイツの田舎にある一般家庭の、居間に集う、家庭で祝うクリスマスを表現しているそうです。

確かにちょっと田舎の雰囲気が漂い、ほのぼのとした印象を受けます。



山手68番館は、今年から「世界のクリスマス」に参加したようです。

山手68番館は、現在テニスのクラブハウスとして使用されており、クラブハウスの一室のみを使った飾り付けです。

規模は大きくありませんが、なかなか素敵な雰囲気で楽しませてくれます。


ドイツ風のクリスマス



室内の飾り付け


室内の飾り付け



クリスマスツリー


玄関の飾り付け


山手68番館


山手68番館は、昭和9年に建てられた平屋建てで、下見板張りと開放ベランダをもつバンガロースタイルの外国人向け賃貸住宅の一つです。



また、山手公園は日本におけるテニス発祥の地としても知られ、園内には「日本庭球発祥の地」碑が置かれています。

山手68番館は、日本で最初にテニスコートが設けられ場所で、山手公園内のテニスコートのクラブハウス、管理事務所として再生・利用されています。


山手68番館


外交官の家 シンガポールのクリスマス


シンガポールのクリスマス



シンガポールのクリスマス


シンガポールのクリスマス



シンガポールのクリスマス


外交官の家は、「シンガポールのクリスマス」で、「常夏のクリスマス」がテーマです。

ほとんどが西欧、北欧の国が選ばれている今年の世界のクリスマスにおいて、ヨーロッパ以外からの唯一の展示でした。



シンガポールのクリスマス


シンガポールはヨーロッパとアジアが交錯する国のようですが、住人は中国人が多く、クリスマスの飾り付けには中国の文化の影響が見られるようです。

南国特有の花々を使った飾り付けは、とても濃厚でヨーロッパの飾り付けとは雰囲気を異にしています。


シンガポールのクリスマス



室内の飾り付け


室内の飾り付け



主寝室


外交官の家は、明治43年、明治政府の外交官・内田定槌の私邸として、アメリカ人建築家J.M.ガーディナーの設計により、東京渋谷の南平台に建てられたものです。

木造2階建てで塔屋がつき、天然スレート葺きの屋根、下見板張りの外壁で、アメリカンビクトリア様式で建てられています。

平成9年(1997年)に、この山手イタリア山手庭園に移築復元されました。復元と同時に国の重要文化財に指定されております。



クリスマスツリー


主寝室



2階は内田家の人々のプライベートな空間でした。夫婦の寝室だったこの部屋は、広くて開口部が多く、1階に比べて色調も明るく、かつて広い芝が広がっていた方角にはベランダがついています。

また、窓際にはくつろぎのスペースが設けられています。


サンルーム



外交官の家


寝室から続く八角形のサンルームは、陽子夫人がプライベートルームとして使っていました。

陽の光がふんだんに射し込むガラス張りのサンルームは西洋館に共通の特徴的な部屋といえます。

屋外に出る扉もなく、室内というよりも屋外として捉えられていたようです。


ブラフ18番館 オーストリアのクリスマス


オーストリアのクリスマス



オーストリアのクリスマス

ブラフ18番館は、「オーストリアのクリスマス」で、「音楽と灯のクリスマス」がテーマです。

オーストラリアは珠玉のような世界遺産を擁し、数多くの音楽家を輩出してきています。

音符やト音記号、五線譜などをモチーフにした飾り付けもあり、館内にはヨハン・シュトラウス作曲の音楽が流れていました。

館内の飾り付けは落ち着いた雰囲気が漂い、抑制された色彩がとても清涼で上品な感じを与えていました。



室内の飾り付け


室内の飾り付け



ブラフ18番館
は、大正末期に建てられた外国人住宅です。

戦後は、カトリック山手教会の司祭館として平成3年まで使用されました。

平成5年に当地に移築復元され、現在は当時使用されていた横浜家具の復元展示をするなど、実際に当時の暮らしを体験することができます。

横浜市認定歴史的建造物に指定されております。

室内の飾り付け



オーストリアのクリスマス



室内の飾り付け


室内の飾り付け



室内の飾り付け


アクセス


山手111番館、イギリス館:みなとみらい線元町駅から徒歩約10分

外交官の家、ブラフ18番館:JR根岸線石川町駅から徒歩約5分


入館料
岩崎ミュージアムを除き無料



室内の飾り付け


ブラフ18番館




関連するホームページ

 横浜市緑の協会・山手西洋館の紹介


 世界のクリスマスその1へ


         風来坊


ブラフ18番館

  目次  TOP 前ページ 次ページ